
神栖市では、市民が主体となって
市の魅力となる様々な
地域資源
(産業、観光、特産品等)を掘り起こし、
それを基に、市の魅力を発信できるPR動画の
制作を行うワークショップを開催しました。
このサイトでは、全3回のワークショップ風景をご紹介します。
第1回目のワークショップでは、
16名の市民の方にご参加いただき
高校生チーム、子育てチーム、旅行好きチーム
に分かれて
それぞれの視点で神栖市の魅力を
話し合いました。
-

まずは、石田 進(神栖市長)より
神栖市への思いを語っていただきました -

藻谷浩介氏より、
全国の市町村の事例や
神栖市の可能性を講演いただきました -

各グループに分かれて
それぞれの神栖市の魅力を
話し合い -

子育てグループは
みんな真剣な眼差し! -

出てきた案を集約し、
PRムービーのイメージを話し合い -

撮影時のルートを確認し、当日の
スケジュールを検討中 -

各グループ毎にPR動画のコンセプトと
内容を発表
各グループ毎に異なる視点で、神栖市の魅力が
発表されました。 -

最後は絵コンテにして
イメージを具体化 -

準備は万全。
次回はいよいよ撮影に挑みます!








