2025年神栖市の桜開花報告

コト

今年は、桜が開花してから寒さが戻り、長く桜を楽しむことができましたが、
みなさんはいかがでしたでしょうか?

市内の桜の開花状況を調査!神栖市のお花見状況

第34回かみす桜まつり(開催期間:3月26日~4月13日)
神之池緑地(神栖市溝口4991)

3月29日はイベント開催日でした。
チャンバラ合戦や鉄砲三段撃ち体験など、
家族や友だちと楽しめる催しが盛りだくさん!

子どもたちに人気のチャンバラ合戦は
神栖市中央公民館小ホールで開催され、
たくさんの子どもたちでにぎわっていました。

スポンジ製の刀で思う存分チャンバラを楽しむ
子どもたちの声がホールに響き渡りました。

  

 

4月5日~6日にはキッチンカーや屋台が勢揃いしました。

4月5日の開花状況は満開とまではいかず、
全体的に五分咲き程度の咲き具合でした。
天気はよく、さわやかな春風が頬をなでる中、
芝生の上でお花見をする方々が多く見受けられました。

  

神之池周辺には、昨年5月に発足した神之池桜守隊が植樹した桜もあります。
今後も神之池の桜にご注目ください!

 

息栖神社(神栖市息栖2882)

息栖神社の桜も4月5日に開花状況を調査!
神社境内の桜は満開で、淡いピンクが青空に映えてとてもきれいでした。
市内でも、桜の品種や日差し、風の当たり具合で
開花の具合がこんなに違うことに驚きました!!

船溜まりに移動してみると、
こちらは神之池緑地と同じくらいで、五分咲きでした。

鳥居の奥では、今年10月にオープン予定の
「息栖にぎわいテラス」が建設中です。
今後、この周辺がどう変わっていくのか楽しみですね!

 

弁天公園(神栖市矢田部600-1)

  

同じく4月5日に、弁天公園も調査してきました!
こちらの桜はほぼ満開で、写真を撮ったり、お弁当を広げたりして、
多くの方がお花見を楽しんでいました。

また、公園の隣にある厳島神社でも、新緑の中に淡い花びらの桜が広がり、
とてもきれいでした。

平泉多目的広場(神栖市平泉302-17)

こちらは、翌日4月6日に調査!
桜は七分咲きでしたが、
家族連れで来ていた方々がお花見を楽しんでいました。

午後から雨になってしまったので、
4月8日再度訪れると、ほぼ満開に。
黄緑色の芝生に桜色が彩りを添えて、さらにきれいでした。

  

長照寺(神栖市太田392)

4月9日に長照寺を訪れると満開の桜が咲き誇り、
参拝客の目を楽しませていました。

今年も神栖市内各地でたくさんの桜を楽しむことができました。
みなさんのオススメ桜スポットはありますか?
ぜひInstagramでハッシュタグ「#カミスミカ」をつけて投稿してください♪

以上、神栖市の桜開花報告でした!

関連記事

特集記事

最近の記事
  1. 第16回かみす舞っちゃげ祭りが開催されました

  2. 信太美月さん監修!神栖市をイメージした「KAMISU BLEND COFFEE」息栖にぎわいテラスで販売

  3. 息栖神社参道に「息栖にぎわいテラス」OPEN!

新着
オススメ
  1. 第16回かみす舞っちゃげ祭りが開催されました

  2. 信太美月さん監修!神栖市をイメージした「KAMISU BLEND COFFEE」息栖にぎわいテラスで販売

  3. 息栖神社参道に「息栖にぎわいテラス」OPEN!

  1. 第16回かみす舞っちゃげ祭りが開催されました

  2. 信太美月さん監修!神栖市をイメージした「KAMISU BLEND COFFEE」息栖にぎわいテラスで販売

  3. 息栖神社参道に「息栖にぎわいテラス」OPEN!

TOP
CLOSE