神栖市とは

工業と農業、漁業がバランスよく共存するまち

鹿島港を中心に石油化学、鉄鋼、飼料等のコンビナート群が形成され、180社余りの企業が立地する神栖市。鹿島港と鹿島臨海工業地帯の大半を抱えるまちだが、工業だけでなく農業や漁業も盛んだ。

特産品

ピーマンの生産量・作付面積はともに日本一。また,お正月を彩る若松・千両のシェアも日本一。 市内の波崎漁港を拠点とする船団は、イワシ・サバ漁国内上位の漁獲量。水産加工品の生産も盛んである。

スポーツを思い切り楽しむ!

豊かな自然環境に恵まれた神栖市は、四季を通じて寒暖差が少ないため、マリンスポーツやサッカーなどが一年中楽しめる。近隣の鹿嶋市、潮来市などと共にJリーグ鹿島アントラーズのホームタウンでもある。

活力ある暮らしやすいまち

年少人口(14歳以下)、生産年齢人口(15~64歳以下)ともに茨城県内で上位。若い世代が多く暮らす神栖市は、保育や医療、住宅など子育て世代への支援策が充実しており、住み心地の良さも評価されている。

神栖イメージ画像
市役所 所在地 〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 代表電話:0299-90-1111 FAX:0299-90-1112
神栖市HP https://www.city.kamisu.ibaraki.jp/index.html
市長 石田 進(いしだ すすむ)
人口 9万5,488人(2021年3月31日時点)
面積 146.98㎢
月平均最高気温 28.6℃(参考:東京の最高気温31.3℃)
月平均最低気温 2.9℃(参考:東京の最低気温1.2℃)
年間降水量 約1,700㎜(雪はほとんど降らない)
※気温・降水量は最寄りの銚子気象台データ
地形 平坦
地質 砂れき層、活断層なし
製造品出荷額 1兆5,506億円(2019年工業統計、県内1位)
財政力指数 1.39(2019年 県内2位) 
合計特殊出生率 1.66(2013-2017年 県内3位)
年少人口割合 13.0%(2021年4月 県内6位)
生産年齢人口割合 63.0%(2021年4月 県内2位)
特産品 ピーマン、若松、千両(国内シェア1位)、水産加工品

新着 オススメ
  1. 精緻を極める職人の技 組子細工の魅力

  2. 美しい松林を次の世代へ「第10回 白砂青松再生プロジェクト」

  3. 「夢のひろば須田」のチューリップが咲き始めました

  4. 息栖神社で「廻り祭頭」がおこなわれました

  5. 「はたちのつどい」が開催されました

  6. トライアスロン・安松青葉選手が母校の横瀬小学校で講演会をおこないました

  1. 精緻を極める職人の技 組子細工の魅力

  2. 美しい松林を次の世代へ「第10回 白砂青松再生プロジェクト」

  3. 「夢のひろば須田」のチューリップが咲き始めました

  4. 息栖神社で「廻り祭頭」がおこなわれました

  5. 「はたちのつどい」が開催されました

  6. トライアスロン・安松青葉選手が母校の横瀬小学校で講演会をおこないました

TOP