「開運!なんでも鑑定団」が神栖市にやってきます!【募集終了】

コト

依頼を受けたお宝の価値を歴史的・資料的・金銭的に徹底鑑定! お宝に対する依頼人の熱い思いも明らかにするお宝鑑定エンターテイメント「開運!なんでも鑑定団」。

神栖市では、市制施行20周年記念事業として、2025年2月15日に「出張!なんでも鑑定団in神栖」を開催します。

※2025年2月20日、テレビ放送予定を追記しました。

出張!なんでも鑑定団in神栖

開催日

2025年2月15日(土曜日)

開演時間

午後1時開演(正午開場)

会場

神栖市文化センター(神栖市溝口4991-4)

お宝募集【募集終了】

美術品から、お菓子のオマケやおもちゃまで、時代、ジャンルは問いません。
あなたのとっておきのお宝を、ご応募ください。

応募方法

鑑定希望の方は、Web申込または紙の申込書を郵送してご応募ください。
何点でもご応募いただけます。
※収録予定の2025年2月15日(土曜日)に出場可能な方に限ります。

Web申込

次のリンク先からお申し込みください。
【お宝募集】出張!なんでも鑑定団in神栖-いばらき電子申請・届出サービス

紙の申込書で申込

「鑑定出場申込書」を印刷のうえ、必要事項を記入し、お宝の写真を添付のうえ申込先にご送付ください。

申込書は、広報かみす10月1日号に掲載しているほか、市役所、公民館、図書館などの公共施設でも配布しています。

添付写真

お宝全体や主要な細部がはっきり写っている写真を3枚以上

応募締切

2024年11月29日(金曜日)

選考発表

テレビ東京の番組スタッフが選考し、採用の可能性がある方にのみ番組スタッフから直接連絡があります。
※選考の途中経過はお答えできません。

申込先

〒314-0192 神栖市溝口4991-5
神栖市 広報戦略課 なんでも鑑定団係
電話番号:0299-95-7577

観覧募集【募集終了】

応募方法

観覧希望の方は、Web申込または往復はがきでご応募ください。
一度の申し込みで2名まで応募できます。
応募多数の場合は抽選となります(神栖市民優先)。

ウェブ申込

次のリンク先からお申し込みください。
【観覧募集】出張!なんでも鑑定団in神栖-いばらき電子申請・届出サービス

往復ハガキで申込

往復ハガキは料金改定後(170円)のものをご使用ください。

【往復ハガキの書き方】

※車椅子で来場する場合は、その旨をハガキ(往信うら)にご記入ください。

応募締切

2024年12月25日(水曜日)

抽選結果発表

2025年1月下旬(予定)
Web申込の方にはメールで、往復ハガキで申込の方には返信用ハガキで結果をお知らせします。

出張!なんでも鑑定団in神栖を開催しました(2025年2月20日追記)

2025年2月15日(土曜日)に神栖市文化センターで「出張!なんでも鑑定団in神栖」を開催しました。

公開収録当日は、多くのご応募から選ばれたお宝5品が鑑定されました。収録中は、観覧者約1,000人の歓声や笑い声に包まれ、大いに盛り上がりました。

テレビ放送予定

■番組名:開運!なんでも鑑定団
■放送局:テレビ東京
■日時(予定):2025年4月29日(火曜日)午後8時54分~

ぜひお楽しみください!

関連記事

特集記事

最近の記事

  1. 神栖市の花見スポット紹介

  2. 「出張!なんでも鑑定団in神栖」の公開収録が行われました

  3. キャリア教育プロジェクトの一環「キャリ☆フェス神栖 2024」が開催されました

新着 オススメ
  1. 神栖市の花見スポット紹介

  2. 「出張!なんでも鑑定団in神栖」の公開収録が行われました

  3. キャリア教育プロジェクトの一環「キャリ☆フェス神栖 2024」が開催されました

  4. 約1,600体のひな人形を展示!アートホテル鹿島セントラルで「ひな祭り」を開催

  5. 「はたちのつどい」で新たな門出をお祝いしました

  6. 神栖市は市制施行20周年を迎えます

  1. 神栖市の花見スポット紹介

  2. 「出張!なんでも鑑定団in神栖」の公開収録が行われました

  3. キャリア教育プロジェクトの一環「キャリ☆フェス神栖 2024」が開催されました

  4. 約1,600体のひな人形を展示!アートホテル鹿島セントラルで「ひな祭り」を開催

  5. 「はたちのつどい」で新たな門出をお祝いしました

  6. 神栖市は市制施行20周年を迎えます

TOP