鹿島セントラルモール「鯉のぼり」【イベント終了】

コト

5月5日は端午の節句。子どもの健やかな成長を願って飾られる鯉のぼり。

家族の幸せを願い、春の空を彩る美しい姿。この風習は今後も受け継いでいきたいもののひとつです。

鹿島セントラルモール(鹿島セントラルホテル内)にてたくさんの鯉のぼりが飾られています。

100匹以上の鯉のぼり!

天井一面に飾られる鯉のぼり

高さ20メートルの吹き抜けで天井一面がガラスとなっており、開放的な空間である鹿島セントラルモール。その空間が鯉のぼりで埋め尽くされ、鯉のぼりの間からは自然の光が優しくこぼれています。

ここに飾られた鯉のぼりは、周辺地域の方々から寄付していただいたものだそうです。2018年から実施しており、鯉のぼりも年々増え、今年はとうとう100匹オーバー。

飾りつけはホテルスタッフ総出で行いました。天井まで相当の高さがあるため、取り付けも容易ではないはず。しかも、これだけの数を飾ったと考えると、スタッフの皆さんの努力には頭が下がります。

鯉のぼりに囲まれながら、ゆっくりと

鯉のぼりを眺めるカミスココくん

この鯉のぼりは寄付によりいろいろな家庭から集まってきているので、たくさんの人のさまざまな想いが詰まっています。

どんな想いが詰まった鯉のぼりなのか。本当に100匹以上鯉がいるのか。何世帯いるのか。鯉のぼりにしがみついてる赤い金太郎はなんなのかなどなど。

モール内のベンチで、昼下がりにいろいろ思いをめぐらしながら、モール内のベンチでゆっくり過ごすのも良さそうです。

鯉のぼりにしがみ付く赤い金太郎

展示期間

2021年4月12日(月曜日)~5月5日(水曜日・祝日)

お問い合わせ先など

鹿島セントラルモール(鹿島セントラルホテル内)
場所:茨城県神栖市大野原4-7-11
電話:0299-92-3551(鹿島都市開発)
駐車場:セントラルホテルの駐車場をご利用ください

※入庫から1時間まで無料

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最近の記事
  1. 神栖市の花見スポット紹介

  2. 「出張!なんでも鑑定団in神栖」の公開収録が行われました

  3. キャリア教育プロジェクトの一環「キャリ☆フェス神栖 2024」が開催されました

新着
オススメ
  1. 神栖市の花見スポット紹介

  2. 「出張!なんでも鑑定団in神栖」の公開収録が行われました

  3. キャリア教育プロジェクトの一環「キャリ☆フェス神栖 2024」が開催されました

  1. 神栖市の花見スポット紹介

  2. 「出張!なんでも鑑定団in神栖」の公開収録が行われました

  3. キャリア教育プロジェクトの一環「キャリ☆フェス神栖 2024」が開催されました

TOP
CLOSE