2025年8月1日(金)、オリジナル フレーム切手「神栖市市制施行20周年記念」が神栖市内の郵便局と郵便局のネットショップで発売されます。
この切手は、神栖市が2025年8月1日に市制施行20周年を迎えることを記念して制作されました。
切手に使用している写真はすべて神栖市内で撮影されたもので、Instagramを通じて一般の方から募集をしました。
皆さんから見た神栖の魅力がぎゅっと詰まった切手となっています。
1. 須田浜海岸と風車
どこまでも広がる水平線と立ち並ぶ風車の融和した眺めが壮観な須田浜海岸。よく晴れた青空の日は一段と映え、息をのむ美しさです。
撮影者:@akira__otsu
撮影時期:2019年5月
2. 鹿島臨海工業地帯の工場夜景
神栖市には茨城県内最大の工場地帯「鹿島臨海工業地帯」があり、夜にはまるで別世界にいるような幻想的な風景が見られます。
撮影者:@quantalupus
撮影時期:2025年2月
3. 息栖神社の光の道
鹿島神宮、香取神宮とともに東国三社と呼ばれ、古くから信仰を集めた息栖神社。夕日が一の鳥居、二の鳥居、神門を通る「光の道」は、年に数回しか見られない神々しい光景と話題です。
撮影者:@baku.san893
撮影時期:2025年2月
4. 波崎海岸の夕日
環境省認定の「快水浴場百選」にも選ばれた波崎海岸は、白く広い砂浜と遠浅の海が魅力。周りに高い建物がなく、夕日を堪能できます。
撮影者:@bata_009
撮影時期:2025年1月
5. 神之池での消防出初式
毎年1月に開催される消防出初式では、神之池で整列した消防車による一斉放水がおこなわれます。水しぶきに日の光が当たって現れた虹が青空に映えます。
撮影者:@shi_noyan
撮影時期:2025年1月
切手台紙
切手シート左側の台紙にも、Instagramに投稿された神栖市での写真を使用しています。
コウノトリや夕日、ハマヒルガオやヒマワリなどの花々をはじめ、さまざまな角度からの神栖でしか見られない景色が盛りだくさん。
大切な人や懐かしい人への便りに、神栖市の風景で彩りを添えてみてはいかがですか?
価格 1シート1,300円(110円×5枚)
販売数 300シート限定
販売場所 神栖市内の郵便局11局と郵便局のネットショップ
■神栖郵便局 MAP
■神栖大野原郵便局 MAP
■神栖知手郵便局 MAP
■萩原郵便局 MAP
■波崎太田郵便局 MAP
■波崎土合ヶ原郵便局 MAP
■波崎郵便局 MAP
■深芝郵便局 MAP
■別所郵便局 MAP
■矢田部郵便局 MAP
■若松郵便局 MAP
■郵便局のネットショップ
※「フレーム切手」は日本郵便株式会社の登録商標です。