スマホで見る、いつもと違った「広報かみす」

コト

神栖市の広報紙「広報かみす」の表紙が、ARコンテンツを楽しむことができるアプリCOCOAR(ココアル)に対応しているのをご存じでしょうか?

COCOARを使うと記事に連動した動画が視聴できるようになっており、記事と写真だけでは伝えきれない内容をより知ることができます。
利用方法はとても簡単!COCOARアプリ(無料)をダウンロードして、さっそく視聴してみてください。

参考:「広報かみす」の配布場所は広報紙配布場所 / 茨城県神栖市ホームページで確認できます。

COCOARのインストールから起動まで

① QRコードを読み込むかアプリストアのリンクをタップ

COCOAR2 QRコード(iOS,Android対応)

iOS(iPhone/iPod touch/iPad)の方
App Store

Androidの方
Google Play

② インストールの画面が開いたら「入手」をタップ

手順1:入手をタップ

③ インストールが完了したら「開く」をタップ

手順2:開くをタップ

④ カメラの使用許可を求められるので「OK」をタップ

手順3:OKをタップ

⑤ 通知の送信許可を求められるので「許可」をタップ

手順4:許可をタップ

⑥ 位置情報の使用許可を求められるので「Appの使用中は許可」をタップ

手順5:「Appの使用中は許可」をタップ

これでインストールから初期設定が完了です。
続いてアプリを開いて動画を視聴してみましょう!

COCOARで動画を見てみよう

① アプリを開きTOP画面下部中央のアイコンをタップ

中央のアイコンをタップ

② COCOARのマーカー読み取り画面が開きます

マーカー読み取り画面が開く

③ 枠の中に表紙が入るようにスマホをかざします(読み込めると枠の色が変わります)

広報紙にスマートフォンをかざす様子

読み込むと自動的に動画が始まります。
さぁ、動画で「広報かみす」を楽しもう!

COCOARを使って もっと楽しく より分かりやすく

ARを使い、動画で楽しむ「広報かみす」。音や映像の臨場感で、記事をより身近に分かりやすく感じていただけると思います。

表紙にかざすだけで使用できるので、一度使ってみてはいかがでしょうか?

 

COCOAR(ココアル)を利用するには、こちらのQRコードを読み込むか、アプリストア(App StoreGoogle Play)からダウンロードしてください。
COCOAR2 QRコード(iOS,Android対応)

関連記事

最近の記事

  1. スターバックス コーヒーが神之池緑地内にOPEN!

  2. 神栖市の魅力満載! オリジナルフレーム切手「茨城県神栖市」販売終了

  3. 神栖市桜のスポット紹介

新着 オススメ
  1. スターバックス コーヒーが神之池緑地内にOPEN!

  2. 神栖市の魅力満載! オリジナルフレーム切手「茨城県神栖市」販売終了

  3. 神栖市桜のスポット紹介

  4. ようこそ先輩!白バイ隊の話を聞こう <軽野小学校 交通安全教室>

  5. まちの職人と風土がつむぐ「神栖市の特産品7選」

  6. 満天の星空!神栖のおすすめ夜景スポット

  1. スターバックス コーヒーが神之池緑地内にOPEN!

  2. 神栖市の魅力満載! オリジナルフレーム切手「茨城県神栖市」販売終了

  3. 神栖市桜のスポット紹介

  4. ようこそ先輩!白バイ隊の話を聞こう <軽野小学校 交通安全教室>

  5. まちの職人と風土がつむぐ「神栖市の特産品7選」

  6. 自転車と食で神栖を楽しむ——ライドイート神栖

TOP